鍼灸施術 2018.08.082021.03.03 目次 鍼灸施術矯正施術の注意点鍼灸施術料金保険施術費用 鍼灸施術 “血液循環、身体バランスを整え痛みを改善!” 体には365ヶ所のツボがあり、「はり(鍼)」や「きゅう(灸)」によって「身体の深部にあるコリや痺れなどの原因のツボに直接刺激を与えることで、血液の循環を良くし、身体機能のバランスを調整し痛みを改善していきます。 また、もちの木整骨院ではディスポーサブル(使い捨て)の鍼を使用しており、衛生面にも細心の注意を払っていますので、患者様に安心して施術を受けていただけます。 このような症状に心当たりがありませんか? このような症状に心当たりがありませんか? 頭痛がある・・・ 顎関節症と歯科で言われた・・・ スポーツ障害(スポーツによるケガ)がある・・・ しびれが続いている・・・ 痛みがなかなかとれない・・・ 矯正施術の注意点 ・施術後に「眠気」や「だるさ」を感じる場合がありますが、一晩でスッキリしますのでご安心ください。 ・鍼灸の施術後はできるだけ体をお休めください。 ・施術後の1時間は入浴を避けていただくようお願いいたします。 鍼灸施術料金 保険適用外施術 鍼灸:2,200円(税込)〜 ※施術部位により異なります 1回:2,200円(税込) ※医師の同意により保険適応が可能な場合もございます。ご不明な点はお気軽にご相談ください。 保険施術費用 負担割合、負傷箇所により異なります 初診時目安:880円(税込)〜1,210円(税込)前後 2回目以降:330円(税込)〜660円(税込)前後 ※十分な納得のいく施術・効果の高い施術をするため、33円(税込)〜275円(税込)程度の自費負担金をいただいています。症状、負傷原因によっては保険適応外になることもありますので問診時にご相談ください。